目次
中古マンションの一室・区分所有
不動産投資の裏側(ブラックボックス)を見抜き、堅実に稼ぐ方法~投資初心者のための「マンション経営」
著者:仲宗根 和徳氏
株式会社は和不動産代表取締役。 1978年東京都生まれ。法政大学経営学部卒業後、 デベロッパーを経て、株式会社和不動産代表取締役就任。電話営業等のプッシュ型営業を一切行わない営業手法と、きめ細かなアフターフォローで、多くの顧客から支持を集めている。「人が集まる会社」をコンセプトに、いつでも聞きたいことが聞ける不動産投資会社を目指し、 「ゲームを取り入れたセミナー」 「アフターフォロー専門部署の設置」 「オーナー同士が交流できるイベントの開催」を実施するなど、従来の不動産協会とは一線を画した経営を行う。その取り組みは、テレビ、新聞、雑誌など多くのメディアに取り上げられ、高い評価を得ている。著書として「不動産投資"購入後"の教科書」 (クロスメディア・パブリッシング)がある。
一棟物件(RCマンション、鉄骨・木造アパート問わず)
ん
スポンサーリンク
中古一戸建て
空き家を買って、不動産投資で儲ける!
著者:三木章裕氏
収益不動産経営コンサルタント。一般社団法人全国古家推進協議会顧問。株式会社大阪賃貸不動産経営研究所所長。アースリンクグループ代表取締役CEO。指導先の資産形成額が300億円以上にのぼる、不動産による資産づくりの専門家。1962年生まれ清風高等学校卒、甲南大学経営学部卒、大阪学院大学大学院商学研究科卒。バブル絶頂期には不動産仲介で、 1人で1億円以上を稼ぎだし仕事や遊びを謳歌するも、バブル崩壊とともにほとんどの資産を失い十数億円の借金を背負う。しかしだいたい大阪商人の家庭に育ち、言い伝えられた商人道と蓄財術を活用して復活を図る。
大阪中心に親の代から不動産業・大家業を営みアパート・マンションの経営については、一般社団法人日本不動産コミュニティー(J-REC)の浦田健氏に師事し、大阪にてパートナーコンサルタントとして活動。また不動産実務検定の大阪第一支部の講師として「喜ばれる大家の会」を運営し、全国の大家さんのために講義、講演をするほか、さまざまな相談も受けている。
特に最近では古家(空き家)を再生し高利回り物件として提供し、普通のサラリーマンでも借金なしに大きな資産を築ける蓄財術を指導している。全国古家再生推進協議会の「古家再生投資プランナーWeb講座)の作成にも携わっている。
共著書として「姉持ち父さんが金持ち大家さんがこっそり実践している空室対策のすごい技」 (日本実業出版社)がある。大阪笑人サイト(お金がなくても不動産で資産づくり)
http://www.osakashounin.com/一般社団法人古家再生推進協議会サイト
https://zenko-kyo.or.jp/
資産構築のシミュレーションはいくつかあるが、物件取得、選び方などの具体的なノウハウがほとんど記載されていないのが残念。具体的なノウハウは、著者の主催する一般社団法人古家再生推進協議会で学べということなのだろう。本の中での直接的な誘導はないという点では良心的。
