詐欺メールに騙されない対策!実例文面集

えきねっと会員向け偽メール詐欺 迷惑メールに注意!本物は?

えきねっと【重要】会員資格停止のお知らせ←詐欺メール注意喚起

ウチに、2022年11月頃から、えきねっとを装った詐欺メールが送られてくるようになりました。

メールの件名は
【重要】会員資格停止のお知らせ
です。

下記の文面のメールは詐欺ですので、ご注意ください!

-----ここから-----

駅ねっとをご利用の皆様へ

セキュリティシステムの完全な更新のため、お客様のアカウントは停止されました。 メールが届きましたら、「クイックサインイン」をクリックし、ログインしてください。 プロフィールを更新すると、引き続きクイック購入サービスを利用することができます。

11月30日までにご記入ください。ご記入がない場合は、退会手続きをとらせていただきます。

ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ログインはこちら

%ール」メールアプリ」

発行:株式会社JR東日本ネットステーション
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿4階

----------------------------------------
※このメールにご返信いただきましてもご対応いたしかねますので、
あらかじめご了承ください。

----------------------------------------
Copyright (c) 2022 JR East Net Station Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。

-----ここまで-----

上記文面の「ご確認はこちら」を
クリック(タップ)した先にあるサイトが詐欺サイトの入り口なので、進まないようにしましょう。

今回の詐欺メール送信元:えきねっと <eki-net@znxczx.com>

スポンサーリンク

カードローンどこから借りたらいいの?

-詐欺メールに騙されない対策!実例文面集