近畿大阪銀行カードローンの限度額枠の増額など特徴を紹介
近畿大阪銀行カードローンは2種類
近畿大阪銀行カードローンの一つ・近畿大阪クイックカードローンは、銀行カードローンの中ではスピーディな審査が特徴です。最短3時間で審査回答を寄せてくれますから、申し込んだ時間帯によっては即日融資をお願いすることも可能です。
商品はシンプルで、30万円と50万円、70万円、100万円の4つのコースだけです。そしてどのコースであっても12.475%で、わかりやすい商品です。年収や勤続年数は審査では不問ですから、パートタイマーやアルバイトの方でも利用できます。
もう一つの近畿大阪銀行カードローンは、近畿大阪プレミアムカードローンです。こちらは実に最高800万円までの大型融資に対応しているのが特徴です。金利は3.5~12.475%となっています。
しかも近畿大阪銀行の住宅ローンを利用しているとか、マイゲートのお客さんは0.5%金利が引き下げになり利息負担を軽減できます。300万円以下の利用希望額であれば、収入証明の必要もなく、スムーズに審査が進みます。
ただし近畿大阪プレミアムカードローンは、年収規定があります。前年の年収が400万円以上の継続的で安定した収入のある人が対象です。パートやアルバイトの方でこの条件を満たすのは、少し厳しいかもしれません。
近畿大阪銀行カードローンと限度額枠の増額
近畿大阪銀行では、安定して借り入れを行い、しかも期日通りの返済を行ってきたお客さんを対象に利用限度額枠の増額に対応しています。10万円単位で増額することも可能です。
ですから最初の内は決して満足できる利用限度額でなかったとしても、クレヒスを積み重ねていけば、それなりの利用限度額になる可能性があります。
[zougaku-go] [zougaku-tuika]
楽天カードの増額・増枠申請の方法と一時増額の審査通過の体験談
近畿大阪銀行の概要
近畿大阪銀行は大阪市に本店のある地方銀行です。誕生したのは2000年と、比較的新しいです。それまで旧住友銀行系だった大阪銀行と旧大和銀行系の近畿銀行が合併したことで新規に誕生しました。形としては、大阪銀行に近畿銀行が吸収されるような形です。
2001年には経営破たんしたなみはや銀行の支店を譲り受けています。現在はりそなホールディングスの完全子会社化されています。一時期「大阪りそな銀行」という名称に変更する話もありました。しかしりそなショックといわれるりそな銀行が実質国有化された金融不安のあおりを受けて、その話はとん挫してしまいました。
近畿大阪銀行ではネットバンキングサービスも実施しています。近畿大阪銀行の他にもりそな銀行や埼玉りそな銀行宛であれば手数料は無料です。これ以外の銀行への振込みでも100円の手数料ということで、かなり安めに設定されています。
ATMに関しては、りそな銀行や埼玉りそな銀行のキャッシュカードで取引をしても、手数料はかかりません。土日や深夜・早朝のような時間外手数料も無料になります。大阪の中では摂津市と交野市が指定金融機関として近畿大阪銀行が指名されています。
近畿大阪銀行の銀行コードは 0159
近畿大阪銀行カードローンとの金利比較にどうぞ⇒ [kinnri-hikaku]
スポンサーリンク
カードローンの利点
ほとんどの人が極力、ローンや借金などは避けて通りたいところです。それでも、人生の中でどうしても大きな買い物や急な出費が必要な時はあるものです。そんな時、生活費以外の貯金では一括で支払いできない場合は、ローンや借金を考えてしまうものです。
例えば、カードローンや銀行ローン、キャッシング、消費者金融などが挙げられます。どの手段を選択しても、必ず審査にパスしないとお金を借りることはできません。その為、誰でも借りられるわけではないという点も周知の事実です。カードローンの審査は、銀行などの金融機関が指定する会社とその金融機関の審査にパスしないとカードでのローンは組めません。
カードローンの審査は近年緩和されつつありますが、やはり定職についてない場合は、審査をパスするのは難しいです。また、年齢によっても金額が変わる為、ローンを組みたい金額によっては、長年利用している銀行の窓口に相談にいったほうが希望額もしくは希望額に近い金額を借りれる可能性は格段にあがります。また、借金をしたりローンを組む際、一般的に借入者が気にすることは、金利です。
カード会社によっても金利は違うので、利用する際は慎重になる方も多いです。一般的には、銀行が一番低金利と言われていますが、一概にそうともいえません。カード会社の中にも銀行より低金利でローンが組めるところもあります。また、カードローンの審査は、インターネットでもできる場合や、他の特典サービスもついているケースもあり、利用者は特典サービスの観点からも選択される方も多くいます。