目次
豊和銀行カードローンの概要紹介・限度額枠の増額可能?
3種類カードローンのある豊和銀行カードローン
豊和銀行カードローンとして、ほうわSmartカードローンとほうわHighClassカードローン、カードローンプラスの3種類がラインナップされています。
大口の融資を希望するのであれば、ほうわHigh Classカードローンがおすすめです。利用限度額として、最大1000万円まで対応しています。メガバンクのカードローンの中でもこれだけの融資枠でお金を貸している所はそうそうありません。20~70歳の方で安定した収入のある人が対象です。
510万円からの限度額になりますので、それなりの年収のある人が対象になります。パートやアルバイト、年金受給者、専業主婦の方は申し込むことはできません。
パートやアルバイト、専業主婦、年金受給者の方でお金を借りたければ、ほうわSmartカードローンを利用しましょう。こちらは500万円までの融資になりますが、先に紹介した人でも利用可能です。
金利は4.5~14.0%のうちのいずれかが適用されます。500万円までの借入のできる商品ですから、たとえば複数借入先があっておまとめローンを探している場合に、ほうわSmartカードローンを利用する価値はあるでしょう。
カードローンプラスは300万円までの融資に対応した商品です。50万円から300万円までのコースが用意されています。90万円までのコースであれば、年収は不問とされます。100万円コースからは年収条件が付きます。100万円と150万円コースで年収350万円以上が条件です。
以下同じく200万円コースは400万円以上、250万円コースは500万円以上、300万円コースだと600万円以上が条件となります。残高に応じて月々の返済額が変わる方式をとっています。残高20万円以下であれば、月々5000円の返済で大丈夫です。
借入限度額枠の増額を受けるには
借入限度額枠の増額を受けるためには、信用してもらうことが重要です。担保も保証人もつけないカードローンは信頼があるかどうかが重要なポイントです。そのためには、返済実績をつけて、約束通りお金を返す人という印象を持ってもらうことです。そのためには、こまめにカードローンを利用することも大事です。
銀行員が明かす<限度額の増額 増枠>審査の実態
増額/利下げ案内
事前にローン会社が審査してから連絡する場合
「当行では定期的に再審査を行っております。 今回こちらで○○様のご契約についてお見直ししたところ、 ○万円/○%に契約を変更することが可能という結果が出たので ご連絡致しました。 もし○○様にご了承いただけるようなら、こちらの内容ですぐに 契約変更しますが、いかがでしょうか?」顧客に連絡してから希望を聞いて審査する場合
「現在は○万円/○%でご契約いただいておりますが、 限度額や利率をお見直しする再審査もいつでも可能です。 ○○様の場合、今回は再審査によって契約変更できる可能性が高いので ご連絡させていただきました。 もしご希望があれば当行で審査を致しますが、いかがでしょうか?」 どちらの場合も、顧客の了承がない限り契約変更はできません。 業者側が勝手に「増額しておきました」「利下げしておきました」というのは おそらく無いと思います。 こういった業者側からの電話営業だけでなく、 顧客側からも増額希望の電話がじゃんじゃんかかってきます。 希望があればその都度審査をして、後で結果を連絡するという形です。追加利用案内
他社借入分のまとめを勧める場合
「もし他の金融機関でお借り入れがあるようでしたら、 利率によっては当行に一本化したほうがご負担が軽くなるかもしれません。 他社様の限度額や利率、利用額など教えていただければ、 是非ご相談に乗りたいと思うのですが、ご検討いかがでしょうか?」・追加利用の特典があるキャンペーンなどを行っている場合
「現在、期間限定で、○万円以上のお借り入れで利息をキャッシュバックする というキャンペーンを行っております。 もし近々ご利用予定があるようでしたら、この機会にいかがでしょうか?」
引用元:銀行カードローン限度額で借入するには?増額 増枠申請で通る人落ちる人の違いは?
楽天カードの増額・増枠申請の方法と一時増額の審査通過の体験談
豊和銀行の概要
豊和銀行は大分県の第二地方銀行で、大分市に本店があります。1949年に設立された大豊無尽株式会社から発展した形で営業しています。その後豊和相互銀行、現在の豊和銀行という名前に改称されました。大分県を基本的な営業基盤としていますが、そのほかにも福岡市や北九州市、熊本市にも店舗を構えています。オリジナル商品を積極的に販売していて、空家解体ローンや活用ローンといった商品を販売しています。日本全国的に問題になっている空き家対策のための金融商品です。ゆうちょ銀行と協力関係を結んでいて、ゆうちょ銀行のATMで豊和銀行のキャッシュカードを使って取引をしても、利用手数料はかかりません。
豊和銀行の銀行コードは 0590
豊和銀行カードローンとの金利比較にどうぞ
⇒ 1番安い低金利キャッシングのカードローンは?最新情報
自動車専用銀行ローンの基礎知識
銀行ローンはマイカーローンやカーローンなど、自動車の購入や故障や車検の費用など自動車に使うことを条件に借りることができるものです。自動車専用になっている銀行ローンの基礎知識として、審査が厳しいことや消費者金融であったりディーラーで提供される自動車ローンよりも金利が低く設定されているということを知っている方は多いでしょう。
銀行ローンの基礎知識として、自動車ローンに限らず銀行で借りるローンは一般的に金利が低くされている分、一般的に審査が厳しくなっており、融資実行までに時間がかかってしまいます。自動車購入を決定してからローンの申し込みを行うと審査が間に合わず、一時的に自分でお金を調達する必要があります。また、必ず審査に通るという保障がありませんので、契約の前に使いたい銀行ローンを決めて、申込みを行っておくといいです。
自動車専用の銀行ローンの基礎知識として、申込みから融資までの流れについてご説明しておきます。申込みは窓口だけでなくインターネットからできるようになっており、見積書や申込書、本人確認書類、年収証明書などの書類が必要になります。申込みを行うと年収、現在の借り入れ残高、返済割合などから返済能力の判断が行われます。
申込みから一週間前後で審査が終わり、電話や書面などで審査結果が伝えられます。審査に通ることができると契約手続きを行い、後日指定された口座に振り込みが行われます。振り込まれたら支払いを行い支払いを確認することができる書類を銀行に提出し手続きが完了という流れになっています。