カードローン・キャッシングでお金を借りる⇛消費者金融や信販系カード

カードローン利用・使用のデメリットを考えてみた。単に借金という悪いイメージではくくれない。

カードローンのデメリット 1 借金であること

デメリットというよりもあたりまえのことなのですが、カードローンは借金だということです。現在は昔と違った高利貸しなどから債務者は守られているといえますし、金利のべらぼうに高いローンというのは存在しません。それでも15%近い金利は十分に高いといえるのですがそれは現在の法律では合法となっています。ですから金利が高いからといって返済ができないというのは通用しません。借りたら返すという基本的な部分は押さえておいてカードローンに申し込みましょう。借金を申し込む場合は計画的な返済計画を立てることが理想的ですが、借金の金額が少額になるほどそれは無計画になるようです。少額だからといって安心せずにきちんとした返済計画を立てましょう。一説にはそのようにきちんと計画が立てられるようなら借金はしないという意見もありますが、それだと始めから借金をしないほうがいいともいえるのです。借金を棒引きにできるのは最後の手段です。借りたら全力で返すといった気持ちを持つことが大切です。基本的には毎月の給料が入ったらまずは借金返済のお金はすぐにキープして銀行に入れるなりして手をつけないことです。そして残ったお金で1ヵ月を過ごすようにします。これを借金返済まで続けたらいいということですね。もちろん借金返済までは新たな借金は厳禁であることはいうまでもありません。そこはきちんと耐えなくてはいけないということですね。借金の返済に借金をあてるにももちろんダメです。

2 知らないうちに

カードローンは自由度の高いローンです。それはどういうことかというと限度額の範囲内であればいくらでもお金を借りることができるのです。これは従来のローンとは全く違うものです。それまでは銀行などからのローンは100万円なら100万円、200万円なら200万円のローンと金額が決まっていました。債務者はその決まった金額を利息を添えて毎月返済していくのが基本的なパターンだったのです。しかしカードローンは違います。同じように返済することも可能ですが、限度額ないであれば新たに借金をすることができるのです。たとえば限度額100万円のカードローンで50万円を借りたとします。金利を考えないで20万円返したとしたら残りの借金は30万円です。しかし急に30万円ほど用立てしなくてはいけなくなったのでここでカードローンから30万円借りるということができるのです。30万円の残債に新たに30万円の借金ですから合わせて60万円の借金となります。こうなると翌月からは60万円の返済が始まるのです。このように少し返済をしたからといって新たに借金をしてしまうと月々の返済が増えていきます。計算を単純にするために金利を考えていませんがこれには当然金利を乗ってきますから返済額はかなりふくらんでいくのです。ですから知らないうちにカードローンの借金の総額は増えていくということにもなりますから十分に気をつけましょう。これはキャッシングなどのリボルビング払いと同じような形といえるでしょう。

3 金利

カードローンのネット広告などはよく目につくと思います。昔ながらの消費者金融会社の名前もありますね。そこでさらに目をひくのが金利の幅です。6%から15%近い金利の幅があることに気づいている人も多いことでしょう。しかしこの金利の幅に注目する人はそれほど多くはありません。ただし、カードローンの利用を考えている人はこれが後で重要な意味を持ってくるので気にしないわけにはいかないのです。6%という金利は、はたから見ても安いように思えます。しかしこの6%という金利が適用されるのは、そのカードローンの最大限度額に対してです。ですからそのカードローンの最大限度額が500万円なら、500万円に対しての金利ということになります。一方15%の金利は最小限度額の10万円ということになります。一般的に最大限度額までお金を借りることのできる人はそう多くはありません。それくらいの信用力があれば銀行などからもっと低い金利で融資を受けることも可能だからです。ですから金利の最小数値はあまりあてにしないほうがいいといえます。多くのカードローンがありますが金利はほぼ横並びの設定となっていますので、カードローンの選択をする場合は好みであるとか相性を考えたほうがいいでしょう。金利は特に返済を始めてみるとボディブローのように効いてきます。ときには自分の借りた金額と返済金額の差に愕然とすることもあるでしょう。ですから少しでも早い借金の返済が一番いいのです。

4 リボルビング

他の項でも書きましたがカードローンのメリットとしては限度額内であればいくらでもお金を借りることができる点です。50万円借りていて、順調に返済していても残りが10万円となった場合に新たに借金をしてしまうことも可能です。50万円の限度額であれば新たに借金が40万円できるのです。こうなるとまた50万円の借金を返済していかなくてはいけないのですが、急なお金が必要になった場合は仕方がないともいえるでしょう。そうならないためにも毎月コツコツと返済してなるべく早い時期に借金を完済することが望ましいのですが世の中そんなにうまくはいかないようです。そして追加で借金をしやすくしているシステムの一つにリボルビング払いがあります。これは月々いくら使っても返済金額が一定額というものです。ですから月々の返済額の負担が変わらないのでついつい借金を重ねてしまうのです。このリボルビング払いのからくりは借金の返済を先延ばしにしているだけにすぎないので、月々はとても軽い返済となっているのですが返済期間が極端に延びることになりますから注意しましょう。リボルビングは昔から問題になっていましたが、これも借金の形なので上手につきあえばとても便利なものです。ですからリボルビングという意味をしっかり理解してカードローンを利用することは決して悪いことではありません。借金をしないことが理想ですが世の中はそのようにできていませんし、むしろ借金をしてでもお金を使う姿勢というのは大事かもしれませんね。

5 つい借りてしまう

借金を重ねてしまう人に多いのは、つい借りてしまうということです。これはお金もないのにさもお金があるように錯覚してしまうことに問題があるともいえますが、本来は利用者側の責任ということになります。もちろんこのような便利な金融商品を世に出したカードローン会社にもその責任の一端があるかもしれませんが、借金は悪ではありません。どのような企業でも個人でも借金をしています。多くの家庭では光熱費の支払いなどをカード払いにしているところも多いと思います。これにしたって借金なのです、電力会社からの請求を一旦はカード会社が立て替えて、利用者はカード会社にその立て替えてもらったお金を支払う仕組みになっています。ですから引き落としができなかった場合は電力会社から催促がくるわけではなく、カード会社から督促状が届くようになっているのもそのためです。ですから知らず知らずにうちに、また意識はしていなくても人はみな借金をしているともいえるのです。これがカード社会の基本といえるでしょう。もちろん企業などはお金を借りて設備投資をするのが基本です。どこもお金を借りなければ銀行も倒産してしまいます。ですから借金は決して悪ではありません。しかし個人的なレベルで言えば「つい借りてしまう」ということはナシにしたいところです。欲しい物はたくさんあるでしょうけど、基本は一生懸命働いてお金をたくさん貯めて欲しい物を買うのが理想なのです。

6 返済のための借金

カードローンに限らず、借金に対して一番やってはいけないのが返済のために借金をするということでしょう。しかし日々の生活の中では、何が起こるかわかりません。今月は入り用でお金がないから返済はどうしようということはよくあるのです。基本は返済額をまず始めに確保して残りのお金でやりくりをするのが基本です。しかし世の中そんなにうまくはいかないのです。ですからそのような場合は返済額を借金することで逃れることもやむをえないのです。これは企業でもよくあることです。ですから一概に悪いということではありません。翌月から立て直せばいいことなのでそれほど深刻にならなくてもいいでしょう。しかし問題となるのは返済をするために借金をすることが常態化することです。こうなってくると金利がどんどん上がっていきますので、返済総額がどんどんふくれあがってしまいます。どこかで返せるあてがあればいいのですが無計画に借金を重ねてしまうのは考え物です。それが高じて自己破産してしまう人が後を絶たないのです。ですからカードローンなどで借金をしてしまったらまずはその借金の完済に全精力を注ぐべきでしょう。もちろん中にはカードローンを上手に使ってカードローンライフを楽しんでいる人もいます。このような人達はお金を使うことで経済を回している理想的な人達ともいえるでしょう。考えようなのですが借金を恐れてお金を使わない人よりも借金をしてでもお金を使う人のほうが経済を考えたらとてもいい人たちといえるでしょう。

 

スポンサーリンク

カードローンどこから借りたらいいの?

-カードローン・キャッシングでお金を借りる⇛消費者金融や信販系カード