スマホ通信料を安くしたい!月々いくら?

格安スマホ楽天モバイルのSIMカード/楽天モバイルと楽天でんわ(端末機種はARROWS M01)でガラケーから卒業した感想

楽天モバイルのSIMカードの特徴は

楽天といえば、今や日本の物流においてなくてはならない存在と言っても過言ではない超巨大グループです。 そしてまた、楽天は楽天ショップの他にも、様々なサービス事業を展開しており、様々な分野で大活躍している会社となっています。 楽天モバイルは、そんな楽天が提供している格安SIMカードになります。 果たして、そんな楽天モバイルのSIMカードの特徴は何かというと、大きく分けて2つの特徴があります。 まず1つは、お得なキャンペーンプランが4種類も用意されているということです。 特に注目なのが、「ベーシックプラン」と呼ばれるキャンペーンプランです。 このプランを利用すると、何と高速通信容量なしでありながらも料金は控えめという通信サービスを受けることが可能となります。 このサービスがあれば、インターネットを利用する際に非常に便利になるのは言うまでもありません。 また、楽天モバイルでは、「楽天でんわ」と呼ばれる通話料を半分にするサービスもあるため、電話料金を抑えることも可能です。 このように楽天モバイルには様々な便利なキャンペーンがあるため、極めて便利な格安SIMカードであると言えるのです。 また、もう1つの特徴として、利用することで楽天スーパーポイントをもらうことができる場合があるのも特徴的です。 楽天スーパーポイントとは、楽天ショッピングなどで利用できるキャッシュバックポイントのことであり、楽天を利用する人にとっては、お金と同等の価値があるものなのです。 そんなポイントをもらうことができるのだから、これは非常にお得と言わざるを得ません。

年齢・性別・ハンドルネーム  30代男性 たむたむさん
選んだ格安スマホ・格安SIMは?  SIM:楽天モバイル 端末機種:ARROWS M01
元の携帯電話は?
いつごろ乗り換え?  平成27年2月

どういう経緯・理由で格安スマホ・格安SIMにしたのですか?

以前からスマートフォンには興味があったのですが、キャリアで契約する場合毎月の使用料金が高い上に契約から2年ぴったりでの解約若しくは乗り換えを以外の場合には違約金が発生してしまうという契約内容に我慢ができず、安く契約の縛りもない格安スマホに興味を持ち使ってみようと考えたのが利用のきっかけです。

私は普段から楽天のサービスを良く利用しているので楽天モバイルの格安スマホを選びました。

申し込みは楽天モバイルの専用ベージから行い、格安SIMとスマホ端末がセットになったプランの申込をしました。楽天は端末とSIMカードがセットになっているので初心者でもとっつきやすいと思います。

SIM:楽天モバイル 端末機種:ARROWS M01を使ってみた感想を教えてください

私は自分から電話をかけることが殆ど無いので無料通話分がないことは殆ど問題ありませんでした。楽天モバイルのサービスと同時に楽天でんわの申し込みをしたので音声通話も割安でかけることができ音声通話については全く問題はありません。

私はARROWS M01という機種がセットになっているサービスを選びプランは通話SIMベーシックプランを選択しました。

毎月の使用料金は1250円からと格安になっていますし、それまで使っていたガラケーよりも毎月の利用料金がおよそ1000円下がったのも嬉しい驚きでした。

私が使っているベーシックプランは高速通信ができないプランなのですが、私は屋外で動画の映画を見たりすることがないため特に問題なく使えています。

簡単なインターネットでの検索作業やメッセージやメールのやり取りが屋外での主な使い方なのですが、高速通信でなくてもイライラを感じることなく使うことができていますし、ビデオ通話も多少画像が乱れるものの実用に耐えうるレベルです。

端末は約37000円で一括購入しその際に楽天ポイントでのキャッシュバックを受けることができました。

楽天モバイルは利用金額に応じて楽天ポイントの付与もあるので楽天のサービスを普段からよく使い人にはおすすめできます。

総合評価  ★★★★★ とても良い
今後は?  しばらく使ってみます

 

公式サイトへ↓↓↓

スポンサーリンク

カードローンどこから借りたらいいの?

-スマホ通信料を安くしたい!月々いくら?
-