借金返済に困ったら⇛きつい借金地獄から脱出

自己破産のメリットとデメリットと任意売却。

住宅ローンと自己破産

住宅ローンを利用している状態の時に、返済不能や滞納で苦しい状況になってしまった場合の打開策としては自己破産が真っ先に思い浮かぶという人も少なくないと思いますが、住宅ローンは返済期間が長いことに加えて、毎月の返済額も生活費の中で占める割合が多くなっていることから、住宅ローンが返せないというケースは意外に多く、自己破産以外の方法で問題解決を図るのが一般的となっています。

自己破産になると、借金が帳消しになる代わりに住宅を手放す必要が出てきますが、どちらにしても住宅を手放す必要があるなら自己破産より任意売却で住宅を手放す方のメリットが高く、住宅を任意売却で売ったからといって必ずしもローンがすべて完済できるというわけではありませんが、信用情報には傷がつかないので今後のことを考えると任意売却の方が良いと言えます。

住宅ローンを利用する人の多くは数十年という単位の中で数年単位の固定金利を選んでお金を借り入れていると思いますが、この場合だと金利更新時に急激に支払額が増える可能性があるということで、実際にこの支払い金額が増えたということで住宅ローンの支払いができないという状況になってしまったということも多くありますが、金利の変動を見込んだ上で日頃からきちんと備えることが大事だと言えます。

任意売却や自己破産で住宅を手放すことで比較的スムーズに問題解決を図ることができますが、最後の手段だと捉えた上で考えるようにしましょう。

自己破産のメリット

自己破産という言葉は債務整理の中で最もよく耳にする言葉だと思いますが、自己破産はこれまでに貯まるに貯まった借金をすべて帳消しにしてもらえるということで、借金問題解決の最終手段としての位置づけとなっていますが、住宅ローンが返せないという状態になり、返済不能や滞納で苦しい状況になってしまった人の中にも自己破産という形で問題解決を図る人は多くいます。

住宅を手放すという意味では任意売却も自己破産も同じなので、自己破産よりも任意売却による問題解決が一般的には推奨されていますが、任意売却で仮に家が売れたとしてもその金額がローンの残高を超えるとも限らず、住宅は一般的に経年劣化が激しいものなので、任意売却して住宅を売ってもローンの返済が全額できないことの方が多くなっています。

そのため、任意売却してもローンの返済は続くことになりますが、住宅を売るということで新しい住居に住む家賃が発生することになるので、ローン代金と新しい家の家賃代金を考慮していると、再び住宅ローンが返せないという状況に陥ってしまう可能性があります。

このようなことを考慮すると、必ずしも任意売却が自己破産より良いとも言い切れない部分もあり、借金が多いのであれば自己破産後のリスクは大きいものの、借金が帳消しにできる自己破産の方が良いと言えます。

どちらにしても問題を放置していると勝手に住宅が競売にかけられることになるので、早い段階でどのように住宅ローンを返していくか考えましょう。

自己破産のデメリット

住宅ローンが返せない状態になった場合に自己破産をして住宅ローンを帳消しにするという方法がありますが、自己破産という名称は世間的にもよく知られている反面で、世間のイメージする自己破産と現実の自己破産は大きく相違する点も多いため、自己破産で住宅ローンの問題解決を考えている場合は自己破産に対してきちんと正しい知識を持った上で行動に移していく必要があります。

返済不能や滞納で苦しい状態が続けば続くほど、借金が帳消しになる自己破産という手段の債務整理を選びたくなるのが人間の心理というものですが、自己破産をすることで自己破産をした後は様々な制約を受けることになるので、この制約をきちんと知った上で自己破産を考える必要がありますが、自己破産するほどの借金でない場合は自己破産より任意売却という住宅を任意で売ってローンを完済する方法の方が特別に制約を受けることもないため良いと言えます。

自己破産のデメリットとして一番有名なのが連帯保証人への取り立てですが、自己破産をすることで債務の責任が連帯人に移ることになるので、自己破産をする場合は必ず連帯保証人にその旨を伝えておく必要があります。

また、自己破産をすることで就ける仕事にも制約が生じることになりますが、役員や警備員なども自己破産することで就けない職業としてリストアップされており、当然ながら金融機関のブラックリストに入るのでお金を金融機関から借り入れることもできなくなります。

自己破産より任意売却

住宅ローンが返せないという場合は、自己破産や任意売却という方法で、問題を解決させていくのが一般的となっていますが、返済不能や滞納で苦しい状態が長い間続いていると正常な思考で物事を考えることができなくなり、本来進めていくべき問題解決方法とは大きく異なった方法を取ってしまうこともあるので、必ず住宅ローンが払えない時の相談は関係機関にするようにしましょう。

自己破産をしても任意売却をしてもどちらにしても住宅が無くなることには違いないので、自己破産をしてすべての借金を帳消しにした方が良いという意見も多くあるのですが、自己破産をするデメリットが大きい反面で、任意売却の方は売却によっては借金を完済することも可能なことに加えて自己破産と比べるとデメリットも多くないので、最初に選ぶのは自己破産より任意売却による方法が賢明だと言えます。

また、一言で自己破産と言っても自己破産をするための資金も多くかかるのが普通で、もともとお金の無い状態で自己破産をするのは金銭的なリスクも非常に高いということに加えて借金があるから誰でも自己破産ができるのかというとそういうわけでもなく、様々な条件をクリアしないと自己破産はできないので、手続きが面倒という特徴もあります。

任意売却は自己破産に比べて金銭的な負担も少なく、手続き上も自己破産と比べて多くないことから同じ住宅を手放すという方法としては自己破産よりも任意売却と言えます。

任意売却の流れ

住宅ローンが返せないという状態になってしまい、住宅ローンを借り入れている金融機関に対して返済不能や滞納を長期的にしてしまって苦しい状態が続いている場合は、住宅ローンの自力での完済は難しいと予想されるので、住宅を手放す方法で問題解決を考えていく必要がありますが、その場合は自己破産より任意売却で住宅を手放すメリットの方が大きいので任意売却を軸において話しを進めていくようにしましょう。

任意売却を進めていくにあたって、最初にしなければいけないことが任意売却専門業者への相談ですが、任意売却は自分で進めていくものではなく、専門の業者に委託して話しを進めていくことになるのですが、返済不能で滞納が続いてしまっている場合は住宅を競売にかけられてしまう可能性があるため、任意売却をすると決めた時点ですぐに行動に移す必要があると言えます。

この任意売却は言わば不動産売買と同じ仕組みで行われていくため、これまでに不動産売買をしたことがある人ならイメージしやすいと思いますが、所有している住宅の地価や周囲環境から適正な不動産価格が算出され、その金額で売買が行われることになります。

そのため、任意売却で住宅が売れた場合にローン残高以上の金額で売れた場合は、そのお金が手元に入ってくるため新しい生活をはじめるための資金として使用することも可能なので、手元にお金が返ってこない競売はできるだけ避けるようにプランを立てていきましょう。

任意売却を考える段階

住宅ローンが返せない場合は、自己破産より任意売却を先に考える必要がありますが、返済不能や滞納で苦しい状態になっていても、対応はできるだけ早い段階で行うようにして、住宅ローンで返せないローン問題を解決させていくようにしましょう。

対応を急ぐ理由の一つに、住宅ローンを貸し出している金融機関が勝手に住宅を競売にかけるようになるので、できるだけ早い段階で任意売却を進めるという理由がありますが、借り入れている金融機関になると数カ月滞納しただけでも自動的に競売にかけるところもあるため、早い段階で任意売却の手続きを進めていく必要があります。

任意売却を考える前に任意整理や民事再生による債務整理を考える人も多くいると思いますが、効率よく話しを進めて行かないと競売にかけられることになるので、事前に金融機関に相談をしてどのような方法で問題を解決させていくのが望ましいか聞いてみるのも一つの方法だと言えます。

また、自己破産をしてしまうと今後新しく住宅を購入するということは不可能になりますが、任意売却の場合は生活を立て直して収入が安定することで再びローンが組める可能性はあるので、将来的な観点から見ても任意売却による住宅ローンの問題解決はおすすめと言えます。

ただし、せっかくローンを組んで住宅を購入したわけなので、住宅を売却するという選択肢は最後まで残して、最初は住宅を所有した状態で問題解決の図れる債務整理から考えるようにしましょう。

スポンサーリンク

カードローンどこから借りたらいいの?

-借金返済に困ったら⇛きつい借金地獄から脱出