スマホ通信料を安くしたい!月々いくら?

ガラケーからスマホに乗換え時に、biglobe エントリープラン(smsなし)にした感想

年齢・性別・ハンドルネーム  20代女性 yuriさん
選んだ格安スマホ・格安SIMは?  biglobe エントリープラン(smsなし)
元の携帯電話は?  ドコモ
いつごろ乗り換え?  2014年4月

どういう経緯・理由で格安スマホ・格安SIMにしたのですか?

ガラケーのパケット定額の月額料金が高いことに不満があったのが買い換えの最大の理由です。

さらにスマートフォン向けサイトが増えてガラケーでのネットが使いづらくなり、スマートフォンが使ってみたかったのですが、スマートフォンをキャリアで契約するとガラケー以上に料金がかかりそうで踏みきれずにいましたが、格安SIMがメジャーになってきて自分にも使えそうだったこと、手頃なSIMフリー端末が見つかったことなどが切っ掛けとなりbiglobeの一番安いプランの格安SIMでネットのみスマートフォンを利用することになりました。

biglobe エントリープラン(smsなし)を使ってみた感想を教えてください

biglobeのエントリープラン(データのみ)は初期費用が3000円ほど、初月は月額無料で、その後は毎月1000円弱の利用料金です。

SIMと一緒に届いた説明やネットの情報で戸惑うこともなく導入できたので少しネットで調べるくらいのことは問題なくできるという人なら簡単に利用することができると思います。

利用し始めた月はスマートフォンのアップデートやアプリのダウンロードですぐに制限を越えてしまいましたので、1Gはとても少ないのだなと思いました。

その後はデータを圧縮してくれるブラウザを利用したり、必要なとき以外は画像を読み込まない設定にしたりと試行錯誤をして利用していました。最初は不便を感じていたものの、自分があまりアプリをたくさん利用しないことや、途中から制限が緩くなったことで(1Gから最終的に3G) 大容量のプランに変えることなく利用できています。

不満があるとすれば、今までガラケーならばユーチューブでちょっとした動画を見るということが気軽にできたのですが、容量を気にして頻繁には見れなくなったことぐらいです。でも今まで払っていた金額を考えると我慢できるレベルかなと思います。

希望としてはデータの繰り越しや3日制限等がスマートフォンのデータ情報には反映されないのでそれ用のアプリができたらいいのにと思います。

総合評価  ★★★★ 良い
今後は?  しばらく使ってみます

 

[BIGLOBE]

スポンサーリンク

カードローンどこから借りたらいいの?

-スマホ通信料を安くしたい!月々いくら?
-