年齢・性別・ハンドルネーム | 30代女性 シンさん |
選んだ格安スマホ・格安SIMは? | SIM:BIGLOBE LTE・3G 端末機種:F-02E |
元の携帯電話は? | ドコモ |
いつごろ乗り換え? | 2014年10月 |
どういう経緯・理由で格安スマホ・格安SIMにしたのですか?
フィーチャーフォンを使用しておりましたが、ネットでフィーチャーフォン非対応のサイトが増えてきてスマートフォンにしたかったのです。ですが、ショップで料金を聞くと約1万円。フィーチャーフォンと比べると倍の料金。欲しいけれど高いし・・・と悩んでいました。
ネットのニュースで、格安SIMのBIGLOBE LTE・3Gが5GBのプランを最安値、なんと1505円で提供!というのを見て、飛びつきました。申し込み方法等がよくわからなかったのでのでBIGLOBEへ電話し、そのまま申し込みました。
1週間程で口座振替用紙が届き、返送。2週間程でSIMカードが届き、使用し始めました。
SIM:BIGLOBE LTE・3G 端末機種:F-02Eを使ってみた感想を教えてください
スマートフォンは安い割にスペックの良かったF-02Eをオークションにて購入。本体のみでしたが綺麗で11000円(送料込み)でした。ARROWSという名前もなんとなく好きでしたし。
料金ですが、BIGLOBE LTE・3Gの初期費用3000円+税、口座振替だと引き落としの際に200円かかると言われ、手数料がかかるのか・・・まあ月々1505円(データ通信のみの5GBプラン)と引き落とし手数料200円で5GBも使えるなら安いものかなと思いました。
通話プランは、LINEでほぼ済むと聞いていたので契約しませんでした。フィーチャーフォンで6000円だったのが、約1800円で済み、月々4200円も安くなりました。
ワクワクしながら使用し始めましたが、問題が起きました。ブラウザでアプリサイトを閲覧、気に入ったアプリをダウンロードしたらすぐ、通信がやけに遅くなってしまったんです。ダウンロードどころかアプリのサイトもなかなか開きません。
BIGLOBEへ電話して聞いてみると、だと3日間で366MB使用すると通信速度の制限がかかりますので遅くなりますとのこと。私は気に入った3つのアプリゲームとLINE、ネット閲覧がしたかったのですが、せっかく5GBもあるのに好きには使えないのだな、と思いました。
他社で見た、低速通信や高速通信の切り替えはないのですが?と聞くと、ありません。代わりに無料でWi-Fiが使えますのでWi-Fiを利用してくださいとの事でした。
以来、366MBをオーバーしないようにと気を使って使っていましたが、LINEで大きな写メ等をやりとりするとすぐに制限がかかり、使い勝手は正直あまりよくありません。必要でない時の高速通信がもったいない感じがしますし、制限がかけられていて遅い状態でも、高速通信分の容量が減っていくのが悲しいです。
総合評価 | ★★★ 普通 |
今後は? | 近いうちに乗り換えたいと思っています |
[BIGLOBE]