スマホ通信料を安くしたい!月々いくら?

ワイモバイルとアクオスホーンefに乗り換え(アイフォンから)

年齢・性別・ハンドルネーム  20代男性 たつやさん
選んだ格安スマホ・格安SIMは?  Y!mobile
元の携帯電話は?  ソフトバンク
いつごろ乗り換え?  2014年6月

どういう経緯・理由で格安スマホ・格安SIMにしたのですか?

私がワイモバイルにした理由は料金が安かったからです。ワイモバイルにする前はソフトバンクのiPhone5を使用していたのですが、ソフトバンクは無料通話等のプランがなくて月に大体1万円以上は携帯代として支払っていたのでワイモバイルのような格安スマホがあるの知り、私のスマートフォンの使い方だとワイモバイルで十分だったので思い切って乗り換えることにしました。

購入はワイモバイルのオンラインストアからしました。わざわざ店頭に行かなくてもインターネットで注文ができたのでとても便利で楽なところがかなりよかったです。

Y!mobileの格安スマホ・格安SIMを使ってみた感想を教えてください

スマートフォンはアクオスホーンefを購入しました。料金は月々5000円程度です。私が使っているのはスマホプランSというものでプランの中では1番小さく値段も1番安いです。

実際にワイモバイルを使ってみて思った事は、そんなにソフトバンクと変わらないということでした。

格安スマホなのでどうしても性能が落ちてしまうと思ったのですが、特に何の不満もなく使えています。むしろソフトバンクにはなかった料金プランがワイモバイルにはあるので料金の計算がしやすくその辺は乗り換えて便利になりました。

私は電話をよく利用するので無料通話が付いているはワイモバイルはかなり利用しやすいです。

しかも時間制限はあるものの月に300回もの間無料で通話が出来るので仕事中に使う際にはこまめに切ることはできないですが、友人や家族と話をする際には、無料通話の制限時間を過ぎそうになったら一度通話を切りまたかけ直すといった方法でほとんどは無料で通話ができます。

少し不便に思った事は通信の容量が低いことです。Wi-Fiを利用せずにインターネットなどを行うとすぐに容量がいっぱいになってしまい満足に使えなくなってしまうので、なるべくWi-Fiで利用するようにしています。そのあたりを気をつければ特に何の問題もなく使えます。

総合評価  ★★★★ 良い
今後は?  しばらく使ってみます

 

[Y!mobile]

スポンサーリンク

カードローンどこから借りたらいいの?

-スマホ通信料を安くしたい!月々いくら?