年齢・性別・ハンドルネーム | 30代男性 たびぱぱさん |
選んだ格安スマホ・格安SIMは? | SIM:ワイモバイル 端末:ネクサス5 |
元の携帯電話は? | ソフトバンク |
いつごろ乗り換え? | 2014年12月 |
どういう経緯・理由で格安スマホ・格安SIMにしたのですか?
私はこれまでずっとソフトバンクのスマートフォンを携帯電話として契約して利用していたのですが、自宅のケーブルテレビの「ジャパネットたかた」の専門チャンネルの番組を見ている時にワイモバイルの紹介をしているのを見て、月額利用料がスマホプランSで2980円と格安だった事から、ジャパネットたかたのサイトを通してワイモバイルとの契約を行いました。
ジャパネットたかたのサイトではなくてワイモバイルの店頭での契約をしようかと考えたのですが、ジャパネットたかたは普段からサイトを閲覧してネットショッピングをしている使い慣れたサイトだった事もあり、ジャパネットたかたのサイトからワイモバイルの契約を行いました。
SIM:ワイモバイル 端末:ネクサス5を使ってみた感想を教えてください
私がジャパネットたかたの公式サイト経由で契約したワイモバイルは毎月の月額使用料が高速データ通信容量が1GBまでなら高速でインターネットが出来るスマホプランSで、通話は1回あたり10分までの国内通話なら月300回まで無料という点も気に入っています。
1回あたり10分までなら無料なので、10分を越えそうな時は一旦電話を切ってふたたびかけ直す、というテクニックも有効である事をジャパネットたかたの番組内で紹介していたので通話が10分を超えそうな時には一度電話を切ってふたたびかけ直すというテクニックで対応出来ています。
私がワイモバイルで契約して使用しているスマホの機種はネクサス5なのですが、これまで使用していたアイフォンと比べても特に遜色なく使う事が出来ており満足しています。
ワイモバイルとの契約は初期費用はスマホの機種のネクサス5の購入費用が実質0円のプランで契約したのでスマホ本体の金額は0円で済ます事が出来ました。
ワイモバイルには現在の所、概ね満足しているのですが、出来ればスマホのデータ容量をスマホプランSでも3GB程度に上げてくれると気兼ねなくインターネットがスマホで使えて良いかな、と感じています。
総合評価 | ★★★★ 良い |
今後は? | しばらく使ってみます |
[Y!mobile]