任意整理の基本と住宅ローン
任意整理は借金問題の解決方法の一つですが、自己破産による債務整理の場合は住宅を売却する必要があったり、今後新しくローンを利用できないといったデメリットがある反面で、任意整理の場合は住宅を売却することなく借金問題を解決していくことが可能なことに加えて、将来的にローンが組めないというペナルティもないことから、住宅ローンが返せないという状況になった場合に考える対策としてまずは任意整理を考えましょう。
返済不能や滞納で苦しい状態になっている場合は特にそうですが、借金の返済ばかり考えてなかなか周囲が見られなくなるもので、特に住宅ローンの場合は滞納を黙って続けることで住宅が勝手に売られるというリスクもあるので、できるだけ早く住宅ローンが返せないといった問題や滞納している状態を解決させるように行動をしていきたいものですが、借金問題になると精神的な重圧からすぐにでも解放されたいという心理から自己破産や任意売却による問題解決の手段を取ることがありますが、いずれの場合も住宅を手放すことになるので、これらは最終手段としておいておくことをおすすめします。
住宅を手放す覚悟があるのなら、自己破産よりも任意売却の方が良いのですが、任意整理による問題解決をすることで住宅を手放すことなく住宅ローンの問題を解決することが可能なこともあるので、自己破産や任意売却に向けて段階的に検討していくようにしましょう。
任意整理の順序
任意整理はキャッシングサービスやカードローンによる借金問題を解決させていくものですが、住宅ローンが返せない人の中にはカードローンやキャッシングサービスを利用したことで返済不能になってしまい滞納で苦しい状態になっている人も多く、このような場合は単に任意売却で住宅を売るのではすべての借金を返せない場合があるので、住宅ローンだけでなく他のローンについても同時に考えていく必要があります。
一般的に住宅ローンが返せない状態になり、滞納をしてしまっている状態が長く続いてくると、住宅ローンを借り入れている金融機関から催促の通知が多く届くことになりますが、これらの催促通知を無視していると金融機関が勝手に住宅を競売にかけるという強硬策に出てくることになるので、催促通知が届いた時点で払えないとしても状況だけでも伝えましょう。
自己破産で借金の問題を解決させる人は多くいますが、自己破産は最後の手段であり、これからの人生を考えると推奨されるものではないですが、任意売却によって住宅を手放しても結局は新しい住宅に住んで家賃を支払う必要があるので、できれば住宅を売るという手段は避けたいものです。
自己破産や任意売却は問題解決までのプロセスが分かりやすいというメリットがありますが、せっかく住宅ローンで購入した住宅なので手放すという方法は最後まで取っておいて、任意整理などの方法で問題解決が図れないか考えていくようにしましょう。
任意整理をすることのメリット
住宅ローンをはじめ、様々なローンの支払いにおいて、返済不能や滞納で苦しいという状況がありますが、いずれの場合も滞納状態を放っておくのではなく、どのように払えなくなったローンの問題を解決させていくのかローンを組んでいる金融機関に相談をして決めていく必要がありますが、最初から自己破産や任意売却を考えるのではなく、まずは任意整理による問題解決ができないか考えていきましょう。
任意整理というと債務整理の一種になりますが、住宅ローンの任意整理になると金融機関と残っているローンと滞納しているお金を合算して毎月の収入に合わせた返済ができるように調整するというものですが、個人で言ってもスムーズに話しが進まないケースが多いため、弁護士や司法書士など法律の専門家に依頼するのが一般的となっています。
任意整理はあくまでローンを完済させることを目的としているため、支払はずっと続いていくことになりますが、専門家や金融機関の力を借りて完済しやすいような返済計画を立ててもらうことができるので、住宅ローンが返せない状態になった場合に任意整理をはじめに考えるようにしましょう。
任意整理での返済が難しいとなると、他の方法で住宅ローン問題を解決させていくことになりますが、最終的に住宅を手放す覚悟があるなら、自己破産より任意売却という方法で残っている住宅ローンの完済や滞納しているお金の返済を進めていくようにすることが大事です。
任意整理をすることのデメリット
住宅ローンが返せないという状況下にあり、住宅ローンを組んでいる金融機関に対して住宅ローンが返済不能や滞納が続いて苦しい状況にある場合に、毎月の収入の確保ができなくなったという理由や多重債務の状態に陥ってしまっている状態の場合は完済を目指す目的の任意整理での問題解決は難しく、借金を帳消しにする自己破産か所有している住宅を任意売却して少しでも借金返済のために充てるという方法で問題を解決させる必要があります。
任意整理による債務整理に関しては、任意整理をしたからといって必ずしもペナルティが課せられるわけではなく、あくまで完済しやすい道筋を立てることを目的としているため、完済できる可能性がある人にとっては非常に有効な方法ですが、返済不能や滞納が続いている状態で住宅ローンが返せない状況になってしまっている状態の時は任意整理による完済は難しくなるので、自己破産や任意売却という方法で問題を解決させる必要がありますが、自己破産より任意売却の方が将来的なことを考えたときにおすすめといえます。
また、任意整理によっては将来的にローンを組もうとしたときに組めない場合もあるので、将来的なことを考えると任意売却で住宅を売却してそのお金で住宅ローンの返済を行うのが理想ですが、現在払っている毎月の住宅ローンの返済金額が賃貸の相場と変わらないくらいの金額の場合は任意売却をした後の新しい住居のことを考えた時に得策ではないといえます。